当院の歯科検診は2種類あります
口腔内の状態により、どちらを受けるか獣医師とご相談ください。
1. 簡易歯科検診
歯や歯肉の状態を確認し、このようなチェックシートに記録していきます。
こちらのキットを使用して口の中のにおいの元であるチオールという物質の濃度がどれくらいのレベルか判定し、口腔内の異常を検出します。
総合的に判定して、定期検診または次のステップの検査をお勧めすることもあります。
2. レントゲン・デンタルチャート歯科検診
DRレントゲン撮影(4方向)
1本ずつ歯、歯石、歯肉の状態を確認し、デンタルチャートに記入していきます(無麻酔)
歯科キットによる歯周病原因菌のチェックを行います
総合的に判定し、全身麻酔下での歯科処置が必要であると診断した場合、麻酔前検査へ進みます
※どちらの検査でも、半日のお預かりが必要になります。
今後の検診・処置については後日、検査結果と合わせて個別にご提案させていただきます。