一般診療
内科
一般的な内科疾患の診療
消化器・循環器・呼吸器・泌尿器・内分泌・腫瘍(血液含む)などの一般的な内科疾患の診療を行なっております。患者さんの状態や状況により、必要に応じ各種検査を実施し治療のご提案を行なっております。
[消化器内視鏡]
内視鏡処置・検査は、開腹手術を行わずに異物の摘出や慢性嘔吐の検査を実施することが可能です。入院期間が短く身体への負担を大きく軽減することができます。処置には全身麻酔が必要ですが、全身状態によっては即日の退院が可能です。
当院ではOLYMPUS内視鏡を装備し、異物誤飲など緊急対応から消化器のバイオプシー検査も実施しております。
[循環器]
当院では日本獣医循環器学会に所属し、最新の循環器検査治療を提供しております。
また、専門病院での研修及び研究発表によって自己研鑽に努めております。
設備は酸素室を3カ所常備し緊急症例に対処しております。また、レントゲンや心電図検査もデジタル化によって時短を実現し、循環器症例に対して負担の少ない設備となっております。心エコー検査機は犬用、猫用の高周波を備えた2機を稼働しており、猫の心エコーにも対応した設備となっており、猫の心雑音や不整脈などに対応可能です。
一般的な身体検査に加え、血圧測定、心電図、レントゲン検査、心臓超音波検査(計測)で総合的に心臓の形態や機能を評価し、現在の心臓の状態を客観的に把握し、病態に合った治療を提案させていただきます。当院ではCanon小動物超音波診断器による血行動態評価(カラードプラー)に基づく診断(LVIDDN・LA/AO・E波A波・肺静脈波・VTI等を総合的に評価)ACVIM(アメリカ獣医内科学会)ガイドラインに沿って治療を実施しております。各種犬の不整脈・心臓疾患・猫の不整脈・心筋症などに対応いたします。
[腫瘍科]
腫瘍(がん)には様々な種類があり、体表の小さな皮膚腫瘤(腫瘍)から、血液や内臓のがんまで一見して診断がつかないものも多く、適切な治療には確定診断が不可欠となります。
当院では画像診断(レントゲン・超音波)に併せて低侵襲の(負担の少ない)針生検から、ツルーカットバイオプシー、コアバイオプシーを行いIDEXX社専門医による細胞診断や組織病理診断によって確定診断を目指し、現在の問題を含め最良の治療法をご提案いたします。
[検査]
IDEXX社血液検査機器を中心に、院内外の検査体制を整えております。
一般診療
-
外科(一般外科)
去勢・避妊手術などの一般的外科診療のほか、軟部外科(各種ヘルニア)、腫瘍外科などの治療
-
内科
消化器・循環器・呼吸器・泌尿器・内分泌・腫瘍(血液含む)などの一般的な内科疾患の診療
-
循環器
循環器の検査と治療(心エコー検査、心臓計測、血圧測定、心電図検査)
-
眼科
基本的な検眼から各種検査(シルマーテスト・フルオルテスト)、眼圧測定検査(トノペン)、眼底検査など眼の精密検査まで
-
歯科
歯石除去を中心とした歯科処置を積極的に行っています。歯科デジタルレントゲン撮影を実施し、安全かつ確実に歯石除去を行い、同時に歯根の状況や歯周病の程度をご説明いたします。
-
皮膚科
アトピーやアレルギーなどの痒みのコントロールから皮膚腫瘤や外耳炎まで様々な皮膚に関する疾患に対応する治療
-
イボ 、できもの外来について
当院のイボできもの外来は、頭部、耳、眼瞼(眼のふち)、口、歯肉、指、前肢、後肢、皮膚、肛門、尾にできたイボ、できものに対して的確な診断の元(細胞診断及び組織病理検査)、凍結治療を提案しております。
-
避妊去勢手術について
当院では安全に手術を受けていただくために、手術の目的などその必要性を含めてご説明しております。
-
インフォームドコンセント
ご家族とのコミュニケーションを大切に、安心して治療を受けていただける病院づくりを目指しております。